今回は、イアコーンサイレージについてご紹介します!
牛の飼料としてトウモロコシが用いられていることは
ご存じの方が多いかと思います。
その中でも、イアコーンサイレージは
近年新技術として注目されています!
ぜひ読んでみてください!
【目次】
1.食料自給率の変化と飼料
日本の総合食料自給率は、
長期的に減少しています。
食生活の洋風化により、畜産物を多く食べる生活になりましたが
飼料を海外に依存しています。
2015年度の濃厚飼料の自給率は14%と
とても低い水準になっています。
濃厚飼料はほとんどを輸入穀物に頼っているため
輸入価格の影響を緩和するため、国内生産の対策が急がれています。
2.イアコーンサイレージの研究
2008年度ごろから、
農研機構は国産濃厚飼料の生産や利用の研究を行ってきました。
その中で、開発されたものがイアコーンサイレージです。
これまでは、飼料用トウモロコシの葉や茎も利用した
ホールクロップサイレージが主流でした。
飼料用トウモロコシ(デントコーン)の雌穂の部分を収穫し
密封・貯蔵・発行させたものが、イアコーンサイレージです。
3.収穫と調製方法
イアコーンはトウモロコシの雌穂のみを収穫するため
自走式ハーベスタにスナッパヘッドを取り付けます。
収穫後は、クラッシャーなどにかけられて
細かく裁断されます。
葉や茎は土にすきこむこどで
循環型農業を実現しています!
また、ホイールローダーで裁断型ロールベーラーに投入して
密封梱包されます。
こうして乳酸菌発酵を行ったサイレージが牛に給餌されます。
ぜひ動画もご覧ください!
4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう
アグティーLiteは、家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)にLINEで相談し課題を解決してもらうサービスです。
月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!
アグティーLiteはこちら
毎日届く公式LINE始めました!スマホからはこちら