農業に関する動画を毎日投稿(run)農業を学ぶ(learn)農業の動画サイト

ファームラン

Featured Video Play Icon

農作業 農業機械

【農機具】資材散布や灌水に使える農機具をご紹介

更新日:




今回は資材散布や灌水に使える農機具についてご紹介します!

噴霧器なども数多く販売されていますが、農家さんが実際に使ってきた中でオススメの農機具をご紹介します。

ぜひ読んでみてください!

【目次】

0.農業中に聞く読書

1.マキタ MUS156D

2.丸山製作所  ラクマック

3.丸山製作所 自走動噴 MSV417L

4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう

5.農業参入の課題を無料相談しよう

0.農業中に聞く読書

農作業中や家事の時間の有効活用に”聞く読書”audible一度試してみてはいかがでしょうか?

30日間の無料体験はこちら

1.マキタ MUS156D

こちらは充電式の噴霧器です。

電動式なので作業のときも音が静かです。

タンクの容量は15Lですが、背負う時には腰などに注意しましょう。

2.丸山製作所  ラクマック

こちらはコンパクトキャリータイプで背負わずに散布できる噴霧器です。

タンクの容量は25Lで、広範囲に散布できます。

またワンタッチで片面散布ができます。

3.丸山製作所 自走動噴 MSV417L

こちらは自動で前進やホースの巻き取りができます。

またローリータンクから水を給水するので潅水できるのも利点です。

ただサイズとしては大きいので荷台から下ろすときなどは注意が必要です。

ぜひ動画もご覧ください!

4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう

アグティーLiteは、家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)にLINEで相談し課題を解決してもらうサービスです。

月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!

アグティーLiteはこちら

公式LINE始めました!スマホからはこちら

友だち追加

5.農業参入の課題を無料相談しよう

アグティーでは、農業参入を検討されている企業様に課題を解決できるプロ農家をご紹介します。

プロ農家からノウハウの共有、インタビュー、アンケートも可能です!

ヒアリングは無料ですので是非試してみてください!

詳しくはこちら

こちらも見てね!

Featured Video Play Icon

害虫対策 家庭菜園

2023/3/2

【害虫対策】ナメクジ・ダンゴムシ対策についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はナメクジ・ダンゴムシ対策についてご紹介します! 野菜栽培で厄介なナメクジに有効な農薬やダンゴムシの方法についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.ナメクジの特徴 2.スラゴについて 3.ダンゴムシの対策 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! ...

Featured Video Play Icon

家庭菜園

2023/3/2

【家庭菜園】ストチュウの作り方についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はストチュウの作り方についてご紹介します! 害虫対策として使用できるストチュウの作り方や使用方法についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.ストチュウの作り方① 2.ストチュウの作り方② 3.使用方法 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! アグ ...

Featured Video Play Icon

農業機械

2023/3/2

【トラクター】トラクターのロータリー整備についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はトラクターのロータリー整備についてご紹介します! トラクターのロータリーのオイル交換の方法についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.チェーンケースのオイル交換 2.ギアケースのオイル交換 3.交換の目安 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! ...

Featured Video Play Icon

家庭菜園

2023/3/1

【家庭菜園】3月のプランター栽培の作業についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回は3月のプランター栽培の作業についてご紹介します! 3月に入り、気温が暖かくなった時期にプランター栽培で大事な作業についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.保温対策について 2.乾燥について 3.害虫対策について 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決 ...

Featured Video Play Icon

農業機械

2023/3/1

【コンバイン】コンバインの清掃・メンテナンスについてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はコンバインの清掃・メンテナンスについてご紹介します! 稲刈り後のコンバインで清掃やメンテナンスをすべき箇所についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.刈り取り部の清掃 2.こぎ胴・ベルト周りの清掃 3.稲藁カッター・グレンタンクの清掃 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザー ...

人気動画

Featured Video Play Icon
1

農業でも実用化が始まっているドローン! 1.農薬散布時間の省力化 2.作業者の健康のため 3.カメラを活用して以上個所のみに散布することによる減農薬 などなどの点から非常に注目されています。 今回紹介 ...

Featured Video Play Icon
2

自動運転の機械を出し始めたヤンマー。 今回は将来は人が作業しない、「ヤンマーが考えるスマート農業はいかに」という動画です。 現在農業を行っている人からしたら考えにくい世界感ですが、開発はすでに進んでい ...

Featured Video Play Icon
3

家庭菜園の定番「ミニトマト」。 今回の動画では、ホームセンターで販売している苗の選び方から定植方法・元肥の選び方まで解説してくれています。 「ミニトマト」をやって見たい!という方はオススメの動画です。

-農作業, 農業機械

Copyright© ファームラン , 2023 All Rights Reserved.