農業に関する動画を毎日投稿(run)農業を学ぶ(learn)農業の動画サイト

ファームラン

Featured Video Play Icon

農作業

【はじめての密苗】密苗の導入と栽培について!

更新日:




こんにちは!

今回は密苗について学んでいこうと思います!

密苗でのメリットや、失敗しないポイントなどを探っていこうと思います!

ぜひ最後までご一読ください!

 

稲作スマート農業の実践と次世代経営の展望 [ 南石 晃明 ]

 

密苗とは

苗箱に慣行農業より多めの種を撒き、密の状態で苗を育てる方法です。

これにより、苗箱の節約や、苗を育てるスペースを減らすことができます。

 

低温処理と催芽

低温処理を七日間ほどすることで発芽がよくなります。

水がしたたらない程度に水気がある状態で入れます。

 

播種

催芽した後にどれくらい質量が増えたかを計算し、どのくらい播種したらいいかを考えます。

播種機をミリ単位で調節し、播種していきます。

密苗に対応した播種機もあるようでした!⇩

コンマ農業機械 水稲用播種機[ちどり型] 密苗、密播対応機 SP-G430Y

 

出芽後 健苗ローラー

密苗なので覆土の持ち上がりが激しいです。

そこで健苗ローラーで覆土を落とします。

苗を踏み込むことでずっしりとした苗が出来上がる効果にもつながります!

啓文社 育苗ローラー IR-W1250 ≪密苗・密播・疎植栽培≫

 

密苗のプロによる評価

苗箱を並べてみた時に箱の線が分かるようなとき、うまく育ったと言えるそうです。

しっかりまっすぐ育っていることが分かるからです!

 

田植え後の入水について

田植えをした後すぐには水を入れません。

浅植えをするのですが、すぐに水を入れると浮き苗になってしまうため入水を我慢します。

 

田植え後の苗の様子

慣行栽培に比べ苗が小さく心許ない思いになるようですが、日に日に育っていくので最初は慣れが必要とのことでした。

 

密苗の導入

田んぼの面積が増えてしまい、それまでのハウスだけでは苗を育てられなくなったからだそうです。

密苗をすることで、田んぼが増えたのに苗箱の数は減らすことができ新しくハウスを建てる必要もなくなったそうです!

 

いい効果があったようです!

自分の実情に合わせて取り入れるといいのかもしれませんね!

 

農業のお悩みをプロに相談しよう
アグティーは、課題やお困りごとがある農業者や家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)に対価を⽀払い、ビデオ通話やチャットを通じて相談し課題を解決してもらうサービスです。
アグティーはこちら

毎日届く公式LINE始めました!スマホからはこちら

友だち追加

こちらも見てね!

Featured Video Play Icon

害虫対策 家庭菜園

2023/3/2

【害虫対策】ナメクジ・ダンゴムシ対策についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はナメクジ・ダンゴムシ対策についてご紹介します! 野菜栽培で厄介なナメクジに有効な農薬やダンゴムシの方法についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.ナメクジの特徴 2.スラゴについて 3.ダンゴムシの対策 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! ...

Featured Video Play Icon

家庭菜園

2023/3/2

【家庭菜園】ストチュウの作り方についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はストチュウの作り方についてご紹介します! 害虫対策として使用できるストチュウの作り方や使用方法についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.ストチュウの作り方① 2.ストチュウの作り方② 3.使用方法 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! アグ ...

Featured Video Play Icon

農業機械

2023/3/2

【トラクター】トラクターのロータリー整備についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はトラクターのロータリー整備についてご紹介します! トラクターのロータリーのオイル交換の方法についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.チェーンケースのオイル交換 2.ギアケースのオイル交換 3.交換の目安 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! ...

Featured Video Play Icon

家庭菜園

2023/3/1

【家庭菜園】3月のプランター栽培の作業についてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回は3月のプランター栽培の作業についてご紹介します! 3月に入り、気温が暖かくなった時期にプランター栽培で大事な作業についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.保温対策について 2.乾燥について 3.害虫対策について 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決 ...

Featured Video Play Icon

農業機械

2023/3/1

【コンバイン】コンバインの清掃・メンテナンスについてご紹介

映画でリフレッシュしたい方はこちら 今回はコンバインの清掃・メンテナンスについてご紹介します! 稲刈り後のコンバインで清掃やメンテナンスをすべき箇所についてご紹介します。 是非読んでみてください! 【目次】 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう! 1.刈り取り部の清掃 2.こぎ胴・ベルト周りの清掃 3.稲藁カッター・グレンタンクの清掃 4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう 5.農業参入の課題を無料相談しよう 0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザー ...

人気動画

Featured Video Play Icon
1

農業でも実用化が始まっているドローン! 1.農薬散布時間の省力化 2.作業者の健康のため 3.カメラを活用して以上個所のみに散布することによる減農薬 などなどの点から非常に注目されています。 今回紹介 ...

Featured Video Play Icon
2

自動運転の機械を出し始めたヤンマー。 今回は将来は人が作業しない、「ヤンマーが考えるスマート農業はいかに」という動画です。 現在農業を行っている人からしたら考えにくい世界感ですが、開発はすでに進んでい ...

Featured Video Play Icon
3

家庭菜園の定番「ミニトマト」。 今回の動画では、ホームセンターで販売している苗の選び方から定植方法・元肥の選び方まで解説してくれています。 「ミニトマト」をやって見たい!という方はオススメの動画です。

-農作業

Copyright© ファームラン , 2023 All Rights Reserved.