最近の100均の家庭菜園グッズはほんと充実していますよね!
今回はそんな100均アイテムベスト5を紹介していきます!
ぜひ最後までご覧ください!
(*seriaの商品で紹介していきます)
第5位 支柱
とにかく安いです。ホームセンターに行くとまとめ買いしても1本150円くらいはします。
ホームセンターのものに比べると弱さは若干あるそうです。
第4位 キャップガード
帽子の後ろにつけてうなじを守るアイテムです。
暑い時期、暑さにやられないために首元を守ることは大切です。
ぜひ使ってほしいアイテムです。
第3位 火かき棒
これは、Uピンを引っこ抜くときに効果絶大です!
毎回しゃがむ必要がなくなり負担軽減です。
あまりにも土が固い場合は非かき棒ですと壊れてしまうことがありますので、その時はアウトドアコーナーにあるUピン抜きを購入しましょう!
第2位 虫よけネット
夕方に作業をしているとかが寄ってきます。
そんな時に虫よけネットを使うといいそうです!
帽子につけるタイプです。使い方はこんな感じです。
第1位 リール式キーホルダー
なんじゃこれ!という感じありますよね。
しかしこれが便利だそうです!
ハサミをリールに引っ掛けてキーホルダーをこしにつけておくと、便利に使うことができるそうです。
ただ人によっては危ないと感じる方もいるかもしれないので、そういう方はやめておくのがいいでしょう!
いかがだったでしょうか?
使い方によってはまだまだ眠っているお宝があるかもしれませんね!
ぜひ皆さんの知恵も共有お願いします!
農業のお悩みをプロに相談しよう
アグティーは、課題やお困りごとがある農業者や家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)に対価を⽀払い、ビデオ通話やチャットを通じて相談し課題を解決してもらうサービスです。
アグティーはこちら
毎日届く公式LINE始めました!スマホからはこちら